第7回 『攻める力』と『守る力』はバランスと優先順位が重要!
前回、会社を船だと例えたら、その船には「攻撃力」「守備力」「持久力」の3つの計器がある事を確認しました。今回はその3つの計器のうち、攻める力と守る力の二つをどう見るかを確認します。この二つの力は(1)バランスと、(2)優...
前回、会社を船だと例えたら、その船には「攻撃力」「守備力」「持久力」の3つの計器がある事を確認しました。今回はその3つの計器のうち、攻める力と守る力の二つをどう見るかを確認します。この二つの力は(1)バランスと、(2)優...
(1)会社を船に例える事、(2)船の強さを測る物差しとして、財務状態を確認する事、(3)財務状態から見える多くの問題は、未来を切り開く大切な宝物である事、(4)航海の羅針盤としての決算書、航海士としての税理士を活用すると...
企業は『永続的に発展する事(ゴーイング・コンサーン)』に意味と価値があります。何故なら、企業は、そこに存続するだけで周囲の環境に測りしれない貢献をしているからです。ですから、全ての企業が共有する使命は『ゴーイング・コンサ...
会社は原則、年に一度必ず「決算」をむかえます。会計事務所の担当者がやってきて、決算書を見せながら「売上が上がった、下がった」「利益は幾らで、税金は幾らになる」という数字を見れば誰でもわかるような、通り一遍の説明をうけ、最...
自社にとって、「良い財務体質」=「戦艦クラスの財務体質」とはどのような常態か?が把握できると日常が変わります。何故なら目指す姿(ゴール)と現実とのギャップが目標になり、日常の活動がつねにその目標を達成するものになっている...
会社を船だと例えたら…。安定航海をする為により強い船にすることは共通の願いになります。そこで、次に大切になるのが「強い船とは何か?」を明確に定義することです。 当然、「強い船」の定義は経営者の価値観によっても、業種や、業...
会社を船だと例えたら…。太平洋のど真ん中を航海している船に乗った船員が、まさか自分の乗っている船の船底の板をはがすようなことはしませんし、自らマストを折るようなこともしません。何故なら、船が沈むことは、同時に自分の死を意...