第8回 『持久力』は会社の歴史であり、会社の未来の可能性!

前回、会社を永続的に発展させるためには『攻撃力』と『守備力』のバランスが大切である事を確認しました。今回は3つ目の視点である『持久力』について紹介します。『攻撃力』『守備力』『持久力』の3つの視点で特に大切な指標がこの持久力です。

次のようなボクサーをイメージしてください。このボクサーは恐ろしく強烈なパンチを持っていて、ガードも石のように固いとします。でも、体力が全くない為に1ラウンドも全力で戦えない…。このボクサーがチャンピンになれる確率はとても低いと言わざるを得ません。

経営も同じです。稼ぐ力がいくらあっても、風評被害の為に明日の売上げがゼロかもしれない。いくら回収効率がよくても、明日取引先が倒産するかもしれない。こちらの意に反し常に不測の事態は起きてしまいます。そのような環境の変化に耐えうる力が持久力なのです。

環境の変化に耐えるだけでなく、体力が有れば厳しい練習に耐えて、更なる力を手に入れる事ができるように、会社に持久力が有れば商品開発や、試験研究に予算を割く事が可能となります。持久力は会社の未来を切り開く原資なのです。

持久力は一朝一夕では身に付きません。過去からの蓄積の結果であり、会社の歴史なのです。だからこそ、今、この瞬間から持久力を備える事目指してください。その為に現在の我社の持久力はどの程度なのか?何ラウンド戦う力を持っているのかを確認しましょう。
(楠の木会の皆様はSHIPで持久力の確認ができます!)


楠の木会 で、経営のセカンドオピニオンを実行しませんか?